間取りでお困りの方へ。
住宅メーカーや工務店から提案された間取りに満足できない方に・・
この間取りで本当に大丈夫?
自分たちが気づいていない点はない?
もっと工夫できる所があるのでは?
どこが問題なのかわからない・・
何度打合せをしても問題解決しない
そんな
間取りのお悩みを解決!
お悩み内容別3タイプの診断サービスで詳細にお答えいたします。

間取りの問題点を最終チェック
Quick Opinion Service
間取りクイック診断
間取り診断料 15.000円(税込)
納品確認後、納得してからのお支払い
1週間のアフターフォロー(質問期間)付き
こんなお悩みの方におすすめ
間取りのお悩み少な目・・でも本当にこれで大丈夫かチェックしたい
間取りの変更までは希望しないが最終チェックしたい
自分たちが気づいていない問題点はない?不安解消に
間取り決定までに時間が無く、早急に診断したい
おおむね気に入っているが、どうしても気になる箇所のアドバイスが欲しい
納品内容
書込み診断アドバイス図
診断回数1回
納品されたものを確認いただき、納得してからのお支払です。
納品後も診断図に対する1週間の質問期間付きで安心です。
お届け日数
必要な情報が揃って納品まで2〜3日
ご相談は
お悩みの簡単な内容、打合せ中の図面をお送りください。
お悩みの内容、図面等確認後に細かくヒアリングいたします。
ご相談の段階で費用は一切かかりませんので、お気軽にお問合せ下さい。

おすすめ
「CAD図面付き」間取り診断
Standard Opinion Service
間取りスタンダード診断
間取り診断料 25.000円(税込)
納品確認後、納得してからのお支払い
1週間のアフターフォロー(質問期間)付き
こんなお悩みの方におすすめ
間取り診断もしたい・・改善後の図面も見たい・・
間取りの改善案を、わかりやすく図面で確認したい
ビルダーとの打ち合わせに図面を活用したい。
第3者の建築士に相談したいけど、気軽に聞ける人を知らない
希望通りの間取りがなかなかできない・・ビルダーに要望が伝わらない
納品内容
書込み診断アドバイス図
寸法入りCAD平面図付き
診断回数1回
納品されたものを確認いただき、納得してからのお支払です。
納品後も診断図に対する1週間の質問期間付きで安心です。
お届け日数
必要な情報が揃って納品まで4〜7日
ご相談は
お悩みの簡単な内容、打合せ中の図面をお送りください。
お悩みの内容、図面等確認後に細かくヒアリングいたします。
ご相談の段階で費用は一切かかりませんので、お気軽にお問合せ下さい。

納得の間取り完成まで相談できる
Premium Opinion Service
間取りプレミアム診断
間取り診断料 50.000円(税込)
納品確認後、納得してからのお支払い
納得の間取りができるまでご提案
こんなお悩みの方におすすめ
間取りの不安が無くなるまで相談したい
間取りの変更を含む診断を希望したい
違うパターンの間取りが見たい
改善したいポイントが複数ある
自分たちの理想の間取りをつくりあげたい
納品内容
書込み診断アドバイス図
法入りCAD平面図付き 寸
納得の間取りが出来るまでご提案します
プレミアム診断特典
納得の間取りができるまでご相談できます。
診断料お支払い以降、間取りの気になる所が無くなるまでご提案いたします。
お届け日数
必要な情報が揃って納品まで5〜10日
ご相談は
お悩みの簡単な内容、打合せ中の図面をお送りください。
お悩みの内容、図面等確認後に細かくヒアリングいたします。
ご相談の段階で費用は一切かかりませんので、お気軽にお問合せ下さい。
各サービス共通
ご依頼にあたってのお願い、ご準備いただくもの
①打合せ中の図面
立面図
敷地配置図
図面はビルダーからのPDFデータが理想的ですが、コンビニ等でスキャンした(PDF、jpeg)データまたは携帯で撮影した画像でも診断は可能です。
※寸法のハッキリわかる図面(スマホの場合、真上から撮影して下さい)
※なるべく鮮明でゆがみのないデータをお送りください
②簡単なご相談内容
おおまかなお悩み内容
家づくりのテーマやこだわり
建設地の状況(近隣状況等)
①と②をお送りください
お打合せスケジュール
STEP 1 ご相談
お問合せフォームよりご相談下さい
(間取り図面、お悩み内容をメール)
STEP 2 ヒアリング
STEP3 間取り診断→納品
STEP4 診断料お支払い
納品後の後払いで安心です
ご入金【ゆうちょ銀行/その他銀行】
(納品後1週間以内程度)
STEP5 アフターサービス
※プレミアム診断特典
ご注意事項
二世帯住宅、店舗付住宅、共同住宅、リフォーム物件、家相/風水重視の診断は行っておりません
納品後、お客さまの都合により「打合せ時と全く別の間取り」に変更された間取りへの再相談は、新規お申込みとなります。
相談できない内容
銀行融資などに関するご相談
メーカー別の性能や機能、選定などのご相談
間取り変更による見積り等のご相談
間取り診断事例はこちら
間取りのプロがどんなところを詳細にチェックして、あなたの理想の間取りをつくり上げていくのか?実際の診断事例はこちらをご覧ください。
よくあるご質問はこちら
どの段階で相談できる?間取りについて漠然とした悩みがある・・「ラフ図」しかないが、間取り相談はできる?ビルダーの担当者に何と説明したらいい?etc・・よくあるご質問はこちらをご覧ください。