リビングに収納が足りない?
間取り打合せ中の方必見!
モデム・ルーター・コード類を
スッキリ隠せる収納アイデア
コレタテ
こんにちはコレタテです。暮らし始めて「しまった」と後悔してしまう事も多いコンセント計画
リビングの失敗談には・・
子供が小さいうちはリビングやダイニングで宿題をする事が多く、ランドセルや教科書が収納できるスペースを作っておけばよかった・・
配線がごちゃごちゃするモデムやルーターの位置をクローゼットにしておけばよかった・・
この2つの失敗エピソードに絞って
解決策をワンポイントアドバイス!
スポンサーリンク
モデム、ルーター、コード類を見せない収納
1階は収納不足の間取りも多く、特にリビングは収納ゼロというケースも少なくありません。1カ所プラスするだけで満足度アップの間取りになること間違いなしの収納ワンポイントアドバイス。
コレタテ
間取り打合せ中の方必見の収納アイデア!
ごちゃごちゃするコード類をすっきり隠したい・・と考えている方は、是非収納に加えてみてください
方法はシンプルですが、内容はパワフルです!
リビングに収納をプラスしたい場所は?
コレタテ
ランドセルを片付けたい場合、ダイニングテーブルの近くに収納プラスがおすすめ


あわせて読みたい
収納内にコンセント+LAN配線で完成!

収納上部
ごちゃごちゃする配線が隠せる!モデムやルーター類の収納に最適
収納の下部
ランドセルや、掃除機の収納として多目的に使えます。
1カ所あればスッキリ片付く

あわせて読みたい
まとめ
コレタテ
最後まで読んでいただきありがとうございました。LDに1カ所プラスするだけで、片付けやすくなる「効果絶大」の収納です。
あなたの間取りにも取り入れてみてください。おすすめの収納です
ご相談/お問合せはこちらから
コレタテ
ご質問やご相談の段階で費用は一切かかりません。まずはお気軽にご相談下さい

『間取りでお悩みの方へ』セカンドオピニオンサービスのご案内
間取りでお困りの方へ。
住宅メーカーや工務店から提案された間取りに満足できない方に・・
この間取りで本当に大丈夫?
自分たちが...
スポンサーリンク